トップページへ
アニメ情報
最新情報
イントロダクション
ストーリー
各話あらすじ
キャラクター
メカニック
美術
スタッフ&キャスト
DVD販売情報
関連商品情報
リンク
特集記事
小松基地取材録
劇中用語解説
航空救難団とは?
プロデューサーのメッセージ
「職業ドラマ」とアニメーション
  航空救難団とは?

第7回 自衛隊の階級

最終回となる今回は、救難隊の話から離れて、一般の人にはわかりにくい自衛隊の階級について説明したい。
「自衛隊は軍隊ではない」という位置づけにより、旧軍の階級から細かい名称は変えられているが、諸外国の軍隊と同様の階級制度が自衛隊にも存在し、階級が上の人間には敬意を払うことが求められる。

分類 略称 陸上
自衛隊
海上
自衛隊
航空
自衛隊
『よみがえる空』
劇中キャラ(空自)
旧軍での
名称
旧軍での
分類
幹部 将官 統合幕僚会議議長または幕僚長   大将 士官
(将校 )
陸将 海将 空将   中将
将補 陸将補 海将補 空将補   少将
佐官 一佐 一等陸佐 一等海佐 一等空佐   大佐
二佐 二等陸佐 二等海佐 二等空佐 村上 龍之介
(救難隊長、U-125Aパイロット)
中佐
三佐 三等陸佐 三等海佐 三等空佐 本郷 修二郎
(UH-60Jパイロット)
広沢 徹
(飛行班長、U-125Aパイロット)
少佐
尉官 一尉 一等陸尉 一等海尉 一等空尉   大尉
二尉 二等陸尉 二等海尉 二等空尉 田中 正勝
(UH-60Jパイロット)
平田 和彦
(整備小隊長)
中尉
三尉 三等陸尉 三等海尉 三等空尉 内田 一宏
(UH-60Jパイロット)
 
小坂 隆
(F-15Jパイロット)
少尉
准尉 准尉 准陸尉 准海尉 准空尉 本村
(統括班長、元救難員)
准尉 下士官
曹士 曹長 陸曹長 海曹長 空曹長 久保 功
(救難員)
曹長
一曹 一等陸曹 一等海曹 一等空曹 安田 鉄平
(フライトエンジニア)
軍曹
二曹 二等陸曹 二等海曹 二等空曹 黒木 淳造
(救難員)
伍長
三曹 三等陸曹 三等海曹 三等空曹 白拍子 克己
(救難員)
鈴木 浩徳
(救難員)
西田 一美
(整備小隊員)
兵長
士長 陸士長 海士長 空士長 二本松 大悟
(整備小隊員)
上等兵 兵卒
一士 一等陸士 一等海士 一等空士   一等兵
二士 二等陸士 二等海士 二等空士   二等兵
三士 三等陸士 三等海士 三等空士    


自衛隊(軍隊)の階級というものは、必ずしも一番下の階級からひとつずつ上がっていくものではない。入隊の過程で受けた教育によって入隊時の階級が決まるし、入隊後も、試験や教育を受けることによって階級が繰り上がることもある。そのため自衛隊でもどこの国の軍隊でも、階級と年齢が比例しないというのはよくあることで、自分より経験豊富だが階級が低い人間を部下にするということも多い。だがたとえ階級が下でも、経験豊富な部下には敬意を払うのが普通である。

自衛隊の階級で曹(三等陸海空曹以上)になるには、士からスタートして曹候補士制度により曹に昇進する場合のほか、高等学校から曹候補士養成制度の教育を受けて三等陸海空曹に昇任される場合などがある。
また幹部(三等陸海空尉以上)になるには、曹が幹部候補生部内選抜試験を受ける場合と、幹部候補生学校の教育課程を修了する場合がある。これも後者については防衛大学もしくは一般大学を卒業してから幹部候補生学校に入学するケース、現職自衛官が幹部候補生学校に入学するケースなどさまざまなパターンがある。

<<第6回 救難員(メディック)へ 1234567  
資料協力:「コンバットマガジン」編集部
キャラアニ 本Webサイトの内容の全部または一部を権利者に無断で複製、改変したり、第三者に譲渡、
販売、添付(ネットワークを通じて通信より提供することを含む) することを禁止します。
(c) バンダイビジュアルバンダイビジュアル株式会社エモーション